決算・確定申告指導会の予約

職員コラム

職員のつぶやき

~女性部クリーン大作戦~

 

2020年11月14日(土)当会女性部の役員の皆様の協力により、

クリーン大作戦を行いました。

 

例年になくさわやかな朝で、お掃除日和でした。

 

今年は落ち葉も多く、雨が少ないので、風で落ち葉が舞います。

 

これまでで一番落ち葉が多い年で、

ゴミ袋が早くいっぱいになった年だったのではないでしょうか?

 

今年は新型コロナウイルス感染症の影響で女性部の活動が思うように

出来なかった1年でしたが、クリーン大作戦は屋外で、

距離をとることで例年と同じ作業が出来ます。

 

さすがにマスクをしながら動くので、途中からは暑かったですね。

 

DSCN1211.JPG

やはり毎年おこなっているのでみなさまの手際の良さに感動です!

 

地域の皆様、「おはようございます。」や「おつかれさまです。」と

通るたびにお声を掛けてくださりありがとうございました。

 

とっても励みになります。

 

来年度も引き続き行う予定です!

 

DSCN1217.JPG

 

みなさん、おつかれさまでした~!!

 

さて、クリーン大作戦は11月の第2土曜日=当会も営業日で、

クリーン大作戦開始後15分くらいで他の職員が走ってきて

「指導に戻ってきて。。。(; `д・´)」と言われるくらい会員さんが

来所されていたのですが、

今年は初めて最後までクリーン大作戦を見届けました。(これはこれで感動ですが。)

 

みなさん、令和2年分の確定申告の予約の際、できれば長時間滞在とならないよう、

比較的待ち時間が少なめの年内中に事前確認や準備でのご来所をお願いいたします。

 

令和元年分の確認申告が終わられていない方、

持続化給付金や家賃支援給付金申請の手続きも同じく年内にお願いいたします。

1月からは対応できませんので、あらかじめご了承ください。

2020年11月16日|職員のつぶやき

卵サンド

今朝は犬の散歩をしながら、お弁当用に卵サンドをつくろう食べたいと思い立ち、作ることにしました。

何故急に食べたくなったのかを考えてみると、前日に同僚と朝営業している美味しいサンドイッチ屋の話をしていたのと、漫画で卵サンドを食べる話を見たせいだと思います。

 

まずゆで卵用の湯を沸かします。沸くまでの間に食パン6枚切り(セブンイレブン購入)を薄くスライスします。パンの耳も嫌いではないですが、切り落としました。

 

卵サンド単品だけだと飽きそうなので、運動会のお弁当で定番の海苔チーズ巻をおまけにつけることにします。食パン1枚を2枚に切り分けて12枚切りが合計4枚できました。

 

食パン1枚に味付け海苔とスライスチーズを乗せてくるくると巻きます。切り落した端っこを味見すると、シンプルですが美味しい。一本食べてしまいそうになるのを、ぐっと我慢です。お昼に楽しみがある方が良いでしょう。

 

湯が沸いたので、お尻にピンで小さく穴を開けた卵を3つ投入します。穴を開けると殻がはがれやすくなります。普段は半熟卵が好きなので、6分30秒ほど茹でますが、今回はお弁当に連れていくので10分程茹でることにします。

(本当はもっと涼しくなってから卵サンドを作る方が衛生上は良さそうです)

 

卵サンドは朝ご飯用にも食べたいのですが、海苔チーズ巻に食パン1枚、昼用2枚、残り1枚しか使えません。もの足りない気がするため急遽、切り落した食パンの耳をラスクにすることにしました。

 

パターをフライパンで溶かし、食パンの耳を入れて染み込ませて焼きます。パンの耳の水分が軽く飛んだところできび砂糖をいれます。まとわり付きながら砂糖が溶けてパンの耳は少し焦げ、カリカリになりました。

 

その間に卵が茹で終わりましたので、すぐにおたまで引き上げて流水で冷やします。冷えてから殻を割ると、つるんときれいに剥がれました。

(ちなみにゆで卵をネットで話題の料理研究家のレシピ通り、白出しと水で一晩漬けてから食べるのも美味しいです。)

 

卵サンド用に味付けをしていきます。マヨネーズ大さじ1、粒マスタード小さじ1、お酢小さじ1、塩コショウ、冷凍ブロッコリーと合わせてざくざくゆで卵を切りながら合わせます。パンからはみ出るくらいボリューミーな卵サンドができました。お昼が楽しみです。

2020年08月26日|職員のつぶやき

好きな言葉は?

梅雨も明け、ものすごく暑い日々が始まりましたね・・

今年は感染予防で常にマスク着用の為、

今まで以上に熱中症に気を付けつつ生活したいと思います。

 

 

さてさて、最近はお買い物にも行きにくいので

お洋服は専らネット通販にお世話になっています。

春服を買わないうちに春が終わり、梅雨も終わり、いつのまに夏真っただ中!

夏服くらいは欲しいな~と好きなブランドのHPを見てみると

セールの文字!!!!!

これは買うしかない!!!

ついついトップス、ワンピース、スカート等購入しました(⌒∇⌒)満足

 

そういえばクレンジングもなくなるな~と思いHPを見ると

<まとめ買いセール>と送料無料の文字!!!!!

これは買うしかない!!!((2度目

 

 

そろそろ好きな言葉は<70%オフ>になりそうです(笑)

 

*+:.:+**+:.:+**+:.:+**+:.:+**+:.:+**+:.:+**+:.:+* *+:.:+**+:.:+**+:.:+**+:.:+**

 

さてさて当会では特にお盆休み等もなく、営業しております。

記帳で何かお困りの方、家賃支援給付金や持続化給付金の申請でお困りの会員さんは

是非ご来所下さい。

 

なお、夏休みを交代で取得している為常時より多少対応人数が少なくなっております。

お時間には余裕をもってご来所下さい。

(家賃支援給付金の申請は1時間程度お時間がかかります。なるべく午前中にご来所下さい。)

 

                                 ここあ

2020年08月11日|職員のつぶやき

最近のこと

皆さんこんにちは!

8月になり連日暑い日が続いていますね。

暑さ+マスクの着用で熱中症にならないように気をつけましょう。

 

新型コロナウイルスの感染者が増加していますが、事務局では以前より

ビニールカーテンの設置や職員のマスク着用、消毒・換気の徹底などの対策を行っています。それらの取り組みに加え、8月より入口で検温を実施しております。

ご来所される際は検温とマスクの着用にご協力いただきますようお願いいたします。

 

 検温.jpgのサムネール画像

ステッカー.jpg

 

最近のこと

最近家族が誕生日だったので、お家でケーキを食べました。

甘いもの大好きなので、コロナ太りには気をつけます…

 

 

 

石の上のカプチーノ

 

2020年08月07日|職員のつぶやき

おうち時間

皆さんこんにちは

長引く「おうち時間」どうお過ごしですか?

当初は部屋の大掃除や断捨離を行っていましたが、

やることもなくなってきました。

 

私はついにジグソーパズルに手を出してしまいました。

昔から、気にはなっていたのですが、

フレームまで購入すると意外と費用が掛かることと

飾るスペースの問題から手を出さずにいました。

 

しかしながら、ふと目にしたジグソーパズルコーナーで

とても気になるものを見つけてしまいました。

ステンドグラス調のぎゅっとパズルです。

ピース自体が小さくなっていてとてもコンパクト。

パズル自体に透過性があり、とても綺麗です。

 ばらばら.jpg

300ピースのパズル、やったことがないので

どれくらい時間がかかるか見当もつきません。

 

気長にやることにしましたが・・・

気づいたら、既に4時間ほどたっていました。

あわわ。。夕食の支度をしなければ・・・

 

続きは別な日にすればいいのですがここまでできあがると完成間近.jpg

残りがとても気になります。

 

結局、夕食後に完成させてしまいました。

完成.jpg 

「おうち時間」でのんびりやるつもりでしたが

結局、半日で完成してしまったのでもう一度、ばらしてやりたいと思います。

 

夏休みに向けて、別のジグソーパズルをネットで物色中ですが、売り切れがとても多い。

見つかるころには夏休みも終わっているかもですね。

 

2020年08月05日|職員のつぶやき

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

ページトップへ
f