現役を引退された後の生活、どうお考えですか?
小規模企業共済とは、退職金の積立制度です。
事業をやめたり、退職した場合に、その後の生活の安定などを図るために資金を準備しておく制度です。
平成23年1月より共同経営者(青色専従者等)の加入ができるようになりました。
- 個人事業主・共同経営者(専従者2名まで)が加入可能です。
- 不動産所得の方は事業的規模(5棟10室以上)の方が対象です。
掛金は・・・
月額1,000円~70,000円の範囲で決めることができ、
支払った掛金は全額所得控除の対象になります!
収入が増えたときは増額! 収入が減少したら減額!
500円単位で増額・減額いつでも可能!
(中旬までにご連絡いただければ当月より金額変更可能!)
廃業時に請求すれば
退職所得扱い、または、公的年金等に係る雑所得扱いとなり、大変優遇されます!