記帳指導

セミナーのご案内

2010年一覧

このコーナーでは杉並青色申告会が開催した過去のセミナーをご紹介します。

年末調整個別指導会

青色専従者や従業員(パートやアルバイトを含む)に給料を支払っている事業主は、年末調整の手続を行わなければなりません。平成22年下半期分(7月~12月分)の給料に対する源泉税の納期は、1月11日(火)です(納期の特例選択者)ですが、確定申告予約期間が始まりますので、1月7日(金)までにご来所下さい。源泉税の納付書の書き方、手続などのお分かりにならない方は、次の日程で個別指導会を開催しますので、ご利用下さい。

詳細はこちら

第6回 健康セミナー

kkenkou201012_01.jpg

~健康寿命を延す食生活~

何をどのくらい、どのように食べたら、人は健康で幸せな日々をおくれるのでしょうか。 栄養管理を“食生活の変化”にスポットライトを当てて講演していただきます。

寝たきりになる時間を短くして、健康寿命を平均寿命に近づけるための食生活を考えましょう。

詳細はこちら

税理士による譲渡所得がある方のための無料個別相談

例えば

平成22年中に土地・建物等の売却をしましたか?
  • ■ 自宅を売却した又は買い換えた
  • ■ 貸付物件を売却した又は買い換えた
  • ■ 土地又は借地権を売却した
  • ■ 収用により土地・建物等を売却した

専門家による予約制無料個別相談会を是非ご利用下さい!

詳細はこちら

会計ソフトを利用した記帳説明会 弥生会計セミナー

yayoi10.jpg

このような方が対象です!
  • これから会計ソフトで記帳を始めようと思っている方
  • PC入力を始めるまでに必要な設定が分からない方

詳細はこちら

5,000円の電子証明等特別控除は受けましたか? 初めての方のe-Tax説明会

e-tax2010_01.gifこんな方は是非ご参加下さい!
  • 電子証明書等特別控除(5,000円)の適用を受けたい!
  • 電子申告(e-Tax)で申告したいけど、何が必要なの?

詳細はこちら

どうなる更新料!? 賃貸経営者のためのセミナーのご案内

最近「更新料」を無効とする判決が地方裁判所であり、現在最高裁判所の判決が注目されています。

そこで、今回はこの「更新料」問題について考えます。

詳細はこちら

経営セミナー ~創業者のためのビジネスプラン作成のポイント!~

創業前及び創業1年以内対象

自らの力で事業を起こし、発展させることは夢を実現させるチャンスです。しかし事業実績・取引実績のない創業企業には信用情報がなく、創業企業を取巻く環境は厳しいのが現状です。

そこで夢を実現させるには用意周到な準備と計画の中身が重要となります。今回は日本政策金融公庫から講師を迎え、金融機関からみた創業企業の評価のポイント、及びその評価の基となるビジネスプランの作成手順について解説していただき、皆様の悩みに応えます。

詳細はこちら

ふるさと納税セミナー

言葉はよく聞く「ふるさと納税」の制度から手続まで、
「ふるさと納税」のあれこれを説明します!!

hurusato2010_01.jpg

  • 故郷を応援できる「ふるさと納税」ってどんな制度?
  • どんな手続きをとれば、「ふるさと納税」できるの?
  • 「ふるさと納税」すると、税金はどうなるの?
  • 故郷ではない地域にも「ふるさと納税」できるって本当?
  • 「ふるさと納税」すると、どんなメリットがあるの?

詳細はこちら

経済講演会

2010_10keizai_p.jpgリーマンショックから2年たち、景気は回復傾向にありますが、先行きはどうなるのでしょうか。欧州ではギリシャの財政問題が欧州全体の先行きを揺り動かす状況になっていますが、金融危機は再び起こるのでしょうか。

日本も巨額の国債を発行していますが、日本の財政の先行きはどのように展望できるのでしょうか。日本経済を取り巻く様々な話題について考えます。

詳細はこちら

税務相談会・法律相談会のご案内

最近の複雑化した社会や経済は、事業経営上・社会生活上様々な疑問や悩みを生み出しています。御好評につき、本年度下半期も「無料税務相談」「無料法律相談」を開催致してまいります。

詳細はこちら

記帳確認、中間決算、消費税に関する個別指導会

この指導会は、確定申告の際、不備がなくスムーズに決算申告を終わらせるためのものです。
記帳に不備があると65万円控除の適用を受けることが出来ない場合があります。

詳細はこちら

事前予約制 建物(メンテナンス・建築)相談会

建物(ご自宅・賃貸物件・店舗)のリフォーム、建築に関しての個別相談会を開催致します。日ごろ、疑問に思っている不動産に関する心配事等を専門家(1級建築士)にお気軽にご相談できます。

詳細はこちら

不動産経営セミナーのご案内

オーナー様必見!満室稼動を維持する方法とは?

1. 現在の杉並区の家賃相場とは?
2. リノベーションにかける費用?
3. リノベーション vs. 家具・家電付き物件
4. 在宅エコポイントの内容
5. 最近の更新料問題について

詳細はこちら

年金セミナー

現在、国民年金加入中の個人事業主が注意する事

対象
  • 国民年金受給前の方
  • 個人事業主で、現在、国民年金に加入している方

詳細はこちら

【WEB活用セミナー】売上に繋がるホームページの作り方

YahooやGoogleで上位表示させる実践テクニック

  • webseminar2010.jpgホームページを作ってみたいが、どうしたらいいの?
  • ホームページを作ったものの、アクセスがない‥
  • 独立したてなので、なんとかして集客したい。
  • もっと安価に広報がしたい。
  • 商品・サービスにかける思いをもっと表現したい。

詳細はこちら

生命保険個別相談会

現在、国民年金加入中の個人事業主が注意する事

対象
  • 現在加入している保険の内容がよくわからない・・
  • 保険料の支払をもう少し何とかしたいけど・・・
  • 生命保険の見直しをしたい・・・
  • 介護や入院費用のことを詳しく知りたい・・・

詳細はこちら

専門家による法律相談・税務相談のご案内

最近の複雑化した社会や経済は、事業経営上・社会生活上様々な疑問や悩みを生み出しています。
御好評につき、本年度下半期も「無料税務相談」「無料法律相談」を開催致してまいります。
4月にも既にお知らせをお送りしておりますが、9月から相談時間と受付人数が変更になります。
変更後の実施要領は、次のとおりです。ご予約のお電話お待ちしております。

詳細はこちら

年に一度は体の声を聞きましょう! 青色ドックのご案内

会員向けに健康診断を行っています。

一般的な検診から専門機関で受診する「脳ドック」まで幅広く実施しております。

詳細はこちら

事前予約制 建物(メンテナンス・建築)相談会

建物(ご自宅・賃貸物件・店舗)のリフォーム、建築に関しての個別相談会を開催致します。日ごろ、疑問に思っている不動産に関する心配事等を専門家(1級建築士)にお気軽にご相談できます。

詳細はこちら

年に一度は体の声を聞きましょう! 青色ドックのご案内

~知って良かった住宅ローンの賢い返済方法~

憧れのマイホームだから、後悔したくない!
家は人生で最も高い買い物だからこそ、楽しみとともに悩みも大きいもの。
頭金にローンの返済...
住宅は購入時だけでなく、購入後の生活設計も考えておく必要があります。

当セミナーでは、住宅購入時の効果的なローンの組み方上手に利用するためのコツ、そして賢く返済するために必要なライフプランニングについて説明します。

詳細はこちら

相続と遺言書の作り方セミナー

souzoku201006.jpg(1)相続の手続き
法定相続、遺産分割など

(2)遺言書の作り方
遺言書はなぜ必要か?遺言書の種類、遺言書があると良いケース

(3)今どきの相続事情

詳細はこちら

源泉徴収税及び記帳 個別指導のお知らせ

従業員や専従者に給与を支払っている事業主の方は、納期の特例の承認を受けている場合
平成22年1月~6月分の源泉徴収税は7月12日(月)までが納付期限となります。
また、複式簿記で記帳している方を対象に、源泉税に関する記帳指導も行っています。

詳細はこちら

国民健康保険セミナー

「あなたは保険料の算定方法をご存知ですか?」

kokuminkenkou2010.jpg平成22年4月1日より国民健康保険料率が変わりました!

国民健康保険は一体どうやって計算されているのか?
後期高齢者医療保険の仕組みは?
どのように計算されているの?

詳細はこちら

青色申告と経理、簿記セミナー

boki201006_img.jpg参加費無料・どなたでも参加できます!

初めて青色申告する方に下記についてご説明いたします。
(1)青色申告のために必要なこと
(2)売上や経費の処理(例えば、クレジットカードの処理の方法)
(3)65万円控除のための帳簿のつけ方  など

詳細はこちら

会計ソフトを利用した記帳説明会

yayoi10.jpg

このような方が対象です!
  • これから会計ソフトで記帳を始めようと思っている方
  • PC入力を始めるまでに必要な設定が分からない方

詳細はこちら

固定資産税等の軽減措置継続について

本会が東京都内の青色申告会と共同して要望していた「小規模住宅用地の都市計画税の軽減措置の継続」等を求める三件の請願が、去る3月30日の都議会本会議で採択されました。固定資産税等の軽減措置が平成22年度も継続することになりました。

詳細はこちら

第5回 健康セミナー

「テレビじゃ言えない健康話のウソ」

kenkou201007.jpgテレビの健康番組や健康雑誌が推奨する「誤った健康法」を実践していませんか?

テレビのコメンテーターとしても活躍されている中原先生が正しい「健康法」をお教えします。

詳細はこちら

第15回 通常総会開催のご案内

(社)杉並青色申告会では、下記により第15回通常総会を開催いたしますのでお知らせいたします。

詳細はこちら

大好評!(社)杉並青色申告会 日帰りバス旅行のご案内

travel201006_img.jpg

アクアワールド大洗と
メロンの試食&もぎ取りメロン1玉付!

詳細はこちら

専門家による法律相談・税務相談のご案内

最近の複雑化した社会や経済は、事業経営上・社会生活上様々な疑問や悩みを生み出しています。
御好評につき、本年も「無料税務相談」「無料法律相談」を開催致しております。
現在直面していること、将来に向けての心配事等お気軽にご相談ください。

詳細はこちら

平成22年度 青色申告会国内旅行

~坂本龍馬 生誕の地 高知・瀬戸内・呉~

南国土佐と瀬戸内を巡る旅 2泊3日

詳細はこちら

青色申告65万円控除 を受けるための複式簿記説明会

こんなことで悩んでいませんか?

■ 経費が少ない
■ 所得控除(扶養控除など)が少ないので所得税額が多い
■ 住民税・国民健康保険の負担が多い
■ 事業所得の方
■ 不動産所得(10室以上貸付)の方

複式簿記の基礎を覚えて65万円の青色申告特別控除の適用を受けることを考えてみてはいかがでしょうか。会計ソフトを使用している(使用する)方も、複式簿記の基本を覚えた上で、ご使用することをお勧めします。

詳細はこちら

ページトップへ
f