記帳指導

セミナーのご案内

2018年一覧

このコーナーでは杉並青色申告会が開催した過去のセミナーをご紹介します。

税理士・弁護士による無料「税務・法律相談会」

複数日につき確認ください。

seminar_zeimu.jpg

弁護士・税理士による無料相談会です。

秘密は固く守ります。
税務・法律とも各日6名(予約制)

詳細はこちら

やよいの青色申告オンライン「クラウド会計」セミナー

平30年12月12日(水)

cloud2018_02.jpg

株式会社 弥生から講師をお招きして
導入方法から使い方までわかりやすくお教えします!

クラウド会計とは、会計ソフトの代わりにインターネットのサーバーを使って作業ができ、作成したデータをインターネット上に保存する会計システムです。

  • 初めて青色申告をする方
  • 簿記がよく分からない方
  • Macをお使いの方

詳細はこちら

1時間程度で!スムーズに確定申告するための「確定申告準備指導会」

平成30年11月1日(木)~11月30日(金)

asu.gif

確定申告準備指導会を開催いたします。

決算申告がスムーズに終えられるように、帳簿の確認と確定申告時の必要書類をご説明いたします。確定申告に向けて、早めの準備を始めましょう。年明けから申告時期は大変混み合いますので、是非この期間にご来所ください。

詳細はこちら

平成30年度 改正税法説明会

平成30年10月29日(月)

平成30年度 所得税法の改正と消費税軽減税率制度について

sanka.jpg

改正ポイント

  • 給与所得控除、公的年金等控除、基礎控除の改正について
  • 青色申告特別控除の改正について
  • 消費税の軽減税率制度について

詳細はこちら

空室がなくなるリフォームセミナー

平成30年10月26日(金)

seminar_reform.jpg

~女性視点で細かな気配り~

昨年大好評だったセミナーの第二弾!
入居者が最初に見るポイントや一工夫でできる簡単リフォーム術を教えていただきます!

詳細はこちら

もしもに備える「準確定申告セミナー」

平成30年10月16日(火)

事業主さんが亡くなってしまった時の為に・・・

asu_nayamu.jpg

事業主にもしものことが起こった場合は、4か月以内にその年の1月1日からお亡くなりになった日までの確定申告(準確定申告)が必要になり、税務署への届出も数種類提出する必要があります。

届出の期限を過ぎてしまうと相続人が青色申告が出来なくなります。そうならないための準備のためのセミナーです。是非ご参加ください。

詳細はこちら

やよいの青色申告オンライン「クラウド会計」セミナー

平30年10月12日(金)・13日(土)

cloud2018_02.jpg

株式会社 弥生から講師をお招きして
導入方法から使い方までわかりやすくお教えします!

クラウド会計とは、会計ソフトの代わりにインターネットのサーバーを使って作業ができ、作成したデータをインターネット上に保存する会計システムです。

  • 初めて青色申告をする方
  • 簿記がよく分からない方
  • Macをお使いの方

詳細はこちら

ツカエル青色申告体験セミナー

平成30年10月11日(木)~10月13日(土)

seminar_tsukaeru.jpg

このような方にオススメ!

  • 節税のために65万円控除を受けたい方
  • 会計ソフトの導入を検討されている方
  • 弥生会計の旧製品をご利用の方で買換えを検討している方

詳細はこちら

相続トラブル防止!弁護士に教えてもらう「遺言状の書き方セミナー」

平成30年10月4日(木)

seminar20170927.jpg

主な内容

  • 遺言状の意義および種類
  • 無効にならない記入方法
  • 相続人が遺言状を取り扱う際の注意事項
  • 遺言状に記載されていない遺産の取扱い
  • 実際のトラブル例

詳細はこちら

終活セミナー

平成30年9月25日(火)

今の「自分を整理」してみませんか?

sousai2018.jpg

残されたご家族に心配をかけないために、最近は「自分整理ノート」を使う方が増えています。
今回は、このノートの書き方と終活の重要性をお話しいたします。

詳細はこちら

実例から見る「相続税セミナー」

平成30年9月21日(金)

~税務調査のポイント~

asu_nayamu.jpg

相続税申告書を提出した相続人のうち、税務調査が行われる割合は約20%(5人に1人)です。正しい申告と財産の把握のため、実例からそのポイントを学びます。

詳細はこちら

インターネットで見つける新しい出会い「シニア向けSNS基礎セミナー」

平成30年9月12日(水) 

~SNSって何?という疑問を解決します~

seminar_sp201807.jpg

  1. SNSって何?フェイスブック、ライン、ツイッター、インスタグラム、それぞれの特徴や活用方法等の説明
  2. シニアでオススメのSNSのサイトを紹介
  3. フェイスブックのアカウント取得方法の説明

詳細はこちら

【対象:小学生】税金ボードゲーム大会

平成30年8月2日(木)、8日(水)、17日(金)

seminar_game2018.jpg

夏休みの自由研究に!! 税金ボードゲーム大会
~アースときらりの青色申告~

みんなでわいわい“税金ボードゲーム”をしませんか。
ゲーム感覚で税金のことが学べます。
優勝者にはオリジナル缶バッジをプレゼント! 参加賞もあります。

詳細はこちら

オリジナル黒板作成会

平成30年8月6日(月)

kokuban2018_02.jpg

今年も大好評の板(A4サイズ 210mm×297mm)に専用の塗料を塗って、オリジナルの黒板作成を行います。

完全予約制のため、お早目のお申込みをお待ちしております!!

詳細はこちら

毎年大好評!シニア向けスマートフォンセミナー

平成30年7月11日(水)・12日(木)

毎年大好評のスマートフォンセミナーを開催します。

seminar_sp201807.jpg

スマートフォンに興味のある方、下記について知りたい方は、ぜひお申し込みください。

  • スマートフォンに興味がある!
  • スマートフォンを触ってみたい!
  • 電話のかけ方を知りたい!
  • メールの作成、送信の仕方を知りたい!!
  • 話題の格安スマホって何?料金は?違いは?

詳細はこちら

日帰り「日光東照宮&さくらんぼ狩り」バス旅行

平成30年7月1日(日)

travel20130707.jpg

年の旅行は豪華絢爛♪
~世界遺産~平成の大修理を終え、4年ぶりの公開!
日光東照宮&さくらんぼ狩り

詳細はこちら

平成30年「消費税軽減税率について」青年部と一緒に学びませんか

平成30年6月22日(金)

seminar_study201806.jpg

第一部 勉強会「消費税軽減税率について」

  • 軽減税率とはなにか
  • インボイス制度とはどんな制度なのか
  • 上記の場合の区分方法はどうなるのか

第二部 異業種交流会(懇親会) 

  • 佐藤副部長の人生体験談
  • お弁当を食べながら参加者同士の懇談会

詳細はこちら

【予約制】青色ドック

平成30年6月18日(月)

aoirodock2018.jpg

あなたのために・家族のために年に一度の健康診断を受診しませんか?

青色申告会では、会員の皆様を始め、ご家族・従業員の方を対象に福利厚生事業として総合的な健康診断を実施しております。この機会に是非ご自身の健康状態をチェックしてみませんか?

詳細はこちら

【予約制】税理士による不動産売却、交換による譲渡等の無料個別相談会

平成30年1月19日(金)・ 22日(月)

29年中に土地・建物等の売却をしましたか?
等価交換も譲渡所得の申告が必要です!

例えば・・・

  • 土地・建物等の交換をした
  • 自宅を売却した又は買い替えた
  • 貸付物件を売却した又は買い替えた
  • 土地又は借地権を売却した
  • 収用により土地・建物を売却した

という方が対象です

詳細はこちら

【予約不要】決算直前指導会

平成30年1月11日(木)~24日(水)

決算申告前に聞きたいことはありませんか?

kessan2016.jpg

決算申告期間前の最後の指導期間です!
帳簿ができている方は、決算書の作成も可能です。スムーズな申告のために、記帳についての疑問や提出書類の確認をしておきましょう。

1月25日(木)から3月10(土)までは、予約制の決算・申告指導になりますので、記帳・申告についてのご相談・ご質問はこの機会をご利用ください。

詳細はこちら

ページトップへ
f