記帳指導

セミナーのご案内

2021年一覧

このコーナーでは杉並青色申告会が開催した過去のセミナーをご紹介します。

【予約制】不動産売却、交換による「譲渡所得個別相談会」

令和4年10月13日(水)・11月22日(月)・他複数日

fudousan201810.jpg2021年中に 土地 ・ 建物等 の売却をしましたか?

決算申告に必要な「譲渡所得の内訳書」を作成いたします。

  • 土地・建物等の交換をした
  • 土地・建物等の交換をした
  • 自宅を売却した又は買い替えた
  • 貸付不動産を売却した又は買い替えた
  • 土地又は借地権を売却した
  • 収用により土地・建物を売却した

という方が対象です

詳細はこちら

【完全予約制】税理士・弁護士による無料「税務・法律相談会」

令和3年度11月16日(火)、11月18日(木)、12月14日(火)、12月16日(木)

zei-hou_2020.png

弁護士・税理士による無料相談会です。

この機会に是非ご相談ください!

詳細はこちら

確定申告説明会

令和3年12月6日(月)

直前で慌てないために

asu-good.png

各種給付金の処理、減価償却費の決算処理をきちんと理解し、早めの準備で正しく申告できるようにしましょう。

事業所得の方向けに節税対策につながる制度の説明も行います。ご参加お待ちしております。

詳細はこちら

【シニア向け】スマートフォンセミナー

令和3年11月8日(月)

sp202010.png

スマートフォンを一人一台ご用意します。実際に操作してスマートフォンの基本的な使い方を体験して頂きます。

この機会にスマートフォンデビューしませんか!?
熟練の講師がわかりやすく親切に教えます!

  • 基本の操作を覚えよう
  • 地図を使ってみよう
  • 写真を撮ってみよう
  • スマートフォンを選ぶポイント

詳細はこちら

【予約優先制】確定申告事前準備指導会

令和3年11月1日(月)~12月24日(金)

asu.gif

スムーズに申告するために早めの準備を!

下記の期間、確定申告に向けての準備指導会を開催いたします。

期間中に記帳の確認と確定申告の必要書類をご確認いただくことで、申告時間と待ち時間の短縮につながります。また、 年明けからのご相談やお電話でのお問合せは大変混み合いますので、是非この期間に記帳のご相談や確定申告に関するご質問等を解消しましょう。

令和3年11月1日(月)~12月24日(金)受付時間 9:00~16:00
※12: 00~13: 00と、土・日・祝日を除く。
※11/13(土)・12/11(土)は営業

詳細はこちら

LINEセミナー

令和3年10月26日(火)

line2019

~インストールしたけどどやって使うの?~

LINEの基本的な操作方法についてわかりやすく説明します。

スマートフォン(LINEインストール済)をご持参ください。
LINEのインストールがお済みでない方は事前にご相談ください。

詳細はこちら

働く女性の為の【○万円の壁】説明会

令和3年10月21日(木)

asu-masuku.png

~自分に合った働き方を考える~

「自分が働くと税金ってどうなるの?」「扶養の範囲内で働くって結局いくらなの?」「103万までに抑えたのに住民税がきた・・なぜ?」「かけもちで仕事をすると申告って必要なの?」など誰に聞けばいいのかわからなかった質問を是非当セミナーで解決しましょう!

インターネットのQ&Aがすべて正しいとは限りませんよ!!!

詳細はこちら

葬祭セミナー

令和3年9月29日(水)

20200831_2.jpg

大好評青色葬祭セミナー
コロナ禍のご葬儀
一日葬・家族葬を学びましょう

新型コロナウイルス感染症の影響により、葬儀は大きく変化しています。

三密を防ぐための会葬者数の制限、通夜や会食の自粛などに伴い、最近では≪一日葬≫≪家族葬≫を選ぶ方が増えています。

もし皆様が≪一日葬≫≪家族葬≫をされるとき、どのようなことに注意しなければならないでしょうか。

ご葬儀の現場からご提案いたします。

これからの葬儀の在り方を考えてみませんか。

「家族葬の手引き」プレゼント

詳細はこちら

令和3年度 改正税法説明会

令和3年10月19日(火)

令和3年度の所得税についての改正点を中心とした説明会を開催いたします。
わかりやすく役立つ内容ですので、この機会に奮ってご参加ください。

sanka.jpg

改正ポイント
  • 令和3年度税制改正
    ~住宅ローン控除の特例の延長・子育てに係る助成等の非課税措置他~
  • 新型コロナウイルス感染症に関連する税務上の取扱い
    ~助成金等の収入計上時期の取扱い~
  • インボイス制度について
    ~制度の概要や注意点について~

詳細はこちら

準確定申告セミナー

令和3年8月13日(金)

~万が一、事業主の方がお亡くなりになってしまったときのために~

mosimo2020.png

もしも事業主が亡くなったら、亡くなった方の確定申告と納税を相続人の方が行います。その手続きを「準確定申告」といいます。

具体的に何をしなければならないのか?確定申告書や届出書などの書類は、「誰が」「何を」「いつまでに」「どこに」提出するのか?

そんな「もしも」に備えるためのセミナーです。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、定員を半数に減らしソーシャルディスタンスを保って開催いたします。当日ご参加される方はマスクの着用をお願いいたします。

詳細はこちら

事業者交流会

延期 / 延期日未定

kouryu2021.png

誰でもお気軽にご参加ください

様々な業種の方と交流を図ってみませんか?杉並を拠点に地域に密着した事業を営むお二人に体験談をお話し頂き、その後交流イベントを予定しております。
この交流の場で得た情報がまわりまわって自分の仕事に活かせることもあります。
皆様のご参加お待ちしております。

詳細はこちら

【中学生向け無料講座】『税の作文』書き方講座

令和3年8月4日(水)

楽しみながら税を知ろう!
わかりやすい作文を書こう!

a-su.png

第一部(担当:当会職員)
9:30~ 税を知ろう!
  • 税金のイメージって?
  • 税金の種類や計算方法は?
10:30~ 税金ボードゲームを通して税金の計算をしてみよう!
第二部(担当:講師)
11:10~ 学んだことから税の作文を書いてみよう!

※当日体調が悪い場合は参加をご遠慮ください。
※新型コロナウィルス感染症の状況により中止の可能性があります。

詳細はこちら

クラウド型会計ソフト体験会

令和3年8月2日(月)

必ず事前に予約をしてからご参加下さい!

pcasu.gif

個人事業主向けのクラウド型会計ソフトとインストール版会計ソフトの比較、それぞれの特徴などをわかりやすく説明します。これから、記帳を始めるにあたってどのソフトを使用するか悩んでいる方、現在使用中の会計ソフトと比較したい方などにおすすめです。

  • クラウドソフトの種類
  • クラウドソフトのメリット・デメリット
  • クラウド利用者の誤りやすい事例
  • クラウドソフト・インストール版の入力方法の違い

詳細はこちら

【予約制】青色ドック

令和3年6月14日(月)

杉並青色申告会では、会員の皆様を始め、ご家族・従業員の方を対象に福利厚生事業として総合的な健康診断を実施しております。

aoirodock2020.png

【よくある質問にお答えします】
Q 「選択検査で人気なのは何?」
A 前回は男女ともに受診数1位は⑨腹部超音波検査でした。

女性に人気! ⑩乳腺超音波検査
高齢な方に人気! ⑧骨粗症検査

詳細はこちら

源泉徴収指導会のご案内

6月28日(月)~ 7月12日(月)

従業員や専従者に給与を支払っている事業主の方へ

6月28日(月)~ 7月12日(月)※土・日を除く
受付時間9:00~16:00(ただし12:00~13:00を除く)
※新型コロナウィルスの影響により受付時間が変更になる場合があります。

従業員や専従者に給与を支払っている事業主の方で、納期の特例の承認を受けている場合、 令和3年1月から6月までに徴収した源泉所得税は、7月12日(月)が納付期限となります。

指導会では納付書と源泉徴収簿の作成指導を行います。是非ご参加ください。

詳細はこちら

【シニア向け】スマートフォンセミナー

令和3年5月27日(木)

sp202010.png

スマートフォンを買いたいけれど、その前に体験してみたいシニア世代の方向け(概ね60代以上)にセミナーを開催します。
下記について知りたい方はぜひお申し込みください。

  • スマートフォンの基本操作
  • 地図を使ってみよう
  • 写真を撮ってみよう
  • その他

詳細はこちら

ツカエル青色申告体験セミナー

令和3年4月20日(火)・21日(水)

seminar_tsukaeru.jpg

このような方にオススメ!

  • 節税のために65万円控除を受けたい方
  • 会計ソフトの導入を検討されている方
  • 弥生会計の旧製品をご利用の方で買換えを検討している方

詳細はこちら

初心者のための複式簿記説明会

令和3年4月16日(金)

cloud2018_01.jpg 青色申告特別控除65万円を適用するには、「複式簿記」で記帳し、貸借対照表を添付する必要があります。

「複式簿記」とは、どんなものか?どのように記帳するのか?等の疑問にお答えします。
パソコンでも手書きでも参加可能です。

詳細はこちら

【予約制】不動産売却、交換による「譲渡所得個別相談会」

令和3年1月13日(水)、1月14日(木)

2020年中に 土地 ・ 建物等 の売却をしましたか?

fudousan201910.png

決算申告に必要な「譲渡所得の内訳書」を作成いたします。

  • ・土地・建物等の交換をした
  • ・自宅を売却した又は買い替えた
  • ・貸付不動産を売却した又は買い替えた
  • ・土地又は借地権を売却した
  • ・収用により土地・建物を売却した

詳細はこちら

【予約不要】決算直前指導会

令和3年1月12日(火)~22日(金)

決算申告期間前の最後の指導期間です!

kessan2016.jpg

スムーズな申告のために、記帳・申告についての疑問や提出書類の確認をしておきましょう。帳簿ができている方は、決算書の作成も可能です。

1月25日からは、予約制の指導会になりますので、記帳・申告についてのご相談はこの機会をご利用ください。

予めご了承下さい。

日時

1月12日(火)~22日(金)※1月19日(火)及び土日祝を除く
9:00~16:00(12:00~13:00を除く)

※来所者が多くなる期間ですので、多少お待ちいただくことがあります。

詳細はこちら

【予約不要】年末調整個別指導会

令和2年12月16日(水)~25日(金)、令和3年1月4日(月)~8日(金)

asu.gif

令和2年度分 年末調整個別指導会のお知らせ

青色事業専従者や従業員に給料を支払っている事業主は、従業員の毎月の給料から徴収している所得税の過不足を年末に調整しなければなりません。(年末調整)
また、年末調整と併せて「給与支払報告書」を作成し、従業員が居住する市区町村に提出する義務もあります。

令和元年7月~12月支払の給料に対する源泉所得税の納付期限は、令和2年1月20日(水)(納期の特例適用者)ですが、上記期間以降に作成した給与支払報告書は、ご自身で各市区町村への提出をお願いしております。予めご了承下さい。

詳細はこちら

ページトップへ
f