2017年一覧
このコーナーでは杉並青色申告会が開催した過去のセミナーをご紹介します。
【会員限定・要予約】クラウド会計マネーフォワード(MF)体験セミナー
平29年10月29日(日)・12月22日(金)
Macユーザーにおすすめ!クラウド会計のシェア、使いやすさで上位にランキング!
クラウド会計マネーフォワード(MF)を始めるために必要なアカウントの作成、パスワードとログインの方法、導入時に行う各種設定、日々の入力と修正訂正入力の方法などを体験できます。
年末調整個別指導会
平成29年12月11日(月)~27日(水)・平成30年1月4日(木)~10日(水)
平成29年7月~12月分の源泉所得税・年末調整指導は、
平成30年1月10日(水)までにご来所下さい。
ツカエル青色申告体験セミナー
11月29日(水)・30日(木)
このような方にオススメ!
- 節税のために65万円控除を受けたい方
- 会計ソフトの導入を検討されている方
- 弥生会計の旧製品をご利用の方で買換えを検討している方
法人設立検討セミナー
平成29年11月16日(木)
税理士依頼ちょっと待って!法人設立をお悩みの方必見!
・個人事業主と法人ってどう違うんだろう?
・現状だとどっちの方が節税になるのかな?
・法人のメリットとデメリットって何があるのかな?
・法人設立の手続きは何が必要なんだろう?
こんなお悩みを持つあなたにお勧めのセミナーです!
経営・税金・節税などの観点から専門家が解説します!!!
【会員限定・予約不要】住宅ローン控除個別指導会
平成29年11月11日(土)~17日(金)
今年、住宅ローンを組んで自宅を購入、新築した方! 申告書に添付する計算書の作成指導!
住宅ローン控除の適用を初めて受ける方は、確定申告書に計算明細書と売買契約書などの写しを添付しなければなりません。この指導会では、計算明細書の作成指導と添付書類の確認をします。事前に作成すると、確定申告をスムーズに終了します。
講演会「震災を超えて~税と地域社会を考える~」
平成29年11月7日(火)
どなたでもご参加いただけます。
皆様お誘い合わせの上、お申し込み下さい。
“平成28年熊本地震”の当時、熊本国税局長を務めていた渡邉定義先生をお招きし、甚大な被害の発生下で、職員自身も被災している中、官庁施設の提供、職員の被災地派遣など被災者を第一に考えた冷静な判断は何故できたのか?
震災を超えて「生きがい、触れあい、お節介」の大切さを見直し、被災者と向き合うことで得られた教訓や経験についての話を交え、税と地域社会のあり方について考えます。
青年部主催「普通救命講習会」
平成29年11月3日(金)
大切な人や家族が もしもの時 あなたは何ができますか?
心肺停止は突然発生する場合もあり、いつどこで発生するかわかりません。大切な人や家族の命を守るため、緊急時に慌てず適切な対応ができる知識を身につけましょう。
応募締め切り10月27日(金)
知識がない方歓迎! どなたでもご参加ください。
1時間程度で!スムーズに確定申告!!「確定申告準備指導会」
平成29年11月1日(水)~11月30日(木)
確定申告準備指導会を開催いたします。
決算申告がスムーズに終えられるように、帳簿の確認と確定申告時の準備書類をご説明いたします。確定申告に向けて、早めの準備を始めましょう。年明けから申告時期は大変混み合いますので、是非この期間にご来所下さい。
【事前予約】確定申告見直しセミナー
平29年10月25日(水)
必ず事前に予約をしてからご参加下さい!
-
申告の際に抜け落ちやすい経費について
(未払い費用、経費になる税金、借入金の利息、仕事関係の慶弔費等) -
意外と知らない所得控除・申告書の見方としくみ
(セルフメディケーション税制、配偶者控除、障害者控除等の所得控除や損失の繰越、累進課税制度など) - 節税に結び付く小規模企業共済制度
平成29年度 改正所得税法説明会
平成29年10月24日(火)
平成29年度所得税法の改正事項と消費税の軽減税率制度についてご説明いたします。是非ご参加下さい。
- 配偶者控除、配偶者特別控除の見直しについて
- 医療費控除の添付書類と保管書類の変更について
- セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)の創設について
- 消費税の軽減税率制度について
自分史の作り方を学ぶ「自分史基礎セミナー」
平成29年10月18日(水)
最近話題の自分史を書くことで、自己の再発見をすることが出来ます。
自分の歴史を後世に残すために、今後の人生を自分らしく生きるために人生を振り返ってみませんか。
女性視点のリフォームセミナー
平成29年10月12日(木)
満室経営の鍵は?
便利・居心地・センスにこだわる女性に人気の賃貸住宅は入居率が高く安定経営を実現します。実際のリフォームに携わった女性建築士から今のトレンドや少ない予算でできるおすすめリフォーム等について詳しく説明します!
女性部主催「帯の結び方セミナー」
平成29年9月28日(木)
二重太鼓が苦手だなとお思いの方、ご一緒に帯結びをしてみませんか?
年末から年始にかけてお着物を着る機会も増えてきます。女性部では《二重太鼓》の結び方を覚えるためのセミナーをこの度初めて開催することとなりました。
相続トラブルを起こさない為の「遺言状の書き方について」
平成29年9月27日(水)
主な内容
- 遺言状の意義、相続人側・被相続人側それぞれが気を付けるべき書き方(無効にならない記入方法)
- 取り扱う際の注意事項
- 実際のトラブル例について
相続税の基礎セミナー
平成29年9月20日(水)
~はじめて相続を考える方向け~
平成27年より施行された相続税法の改正により、いま改めて相続税についての基本的なことを知りたいという要望が増えています。
そこで、今回は「相続税の基礎知識」と「巷間で言われている相続税対策は本当に有効なのか」等について専門家と一緒に考えます。
【対象:小学生】税金ボードゲーム大会
平成29年8月29日(火)
集まれ小学生!! 個人事業主になって決算・申告・納税について学ぼう
3人一組で競い合いサイコロを振って出た目だけマスを進み、止まったマスの指示通り物を売ったり買ったりして、最後に一番多くお金を持っていた人が勝つゲームを通して税金の仕組みを体験します。
SUMMER CONCERT 2017
平成29年8月25日(金)
公益社団法人杉並青色申告会 女性部主催
vortex box
クラシックギター、12弦ギターを操る山口ヒロカズの多彩な楽曲を中心にクラリネット、サックス、フルート、篠笛、等、多彩な管楽器を操る寺井雄一、コントラバス、馬頭琴を操る落合康介で編成された、都内を中心に活動するアコースティックトリオ。そのボルテックスのように美しいアンサンブルは今日も首都圏の夜に安心感を与えている。
ツカエル青色申告体験セミナー
8月8日(火)・9日(水)・10日(木)・9月11日(月)・12日(火)
このような方にオススメ!
- 節税のために65万円控除を受けたい方
- 会計ソフトの導入を検討されている方
- 弥生会計の旧製品をご利用の方で買替えを検討している方
青年部主催「ボーリング大会」の案内
平成29年7月21日(金)
子供からお年寄りまで、初心者大歓迎!!
- 2ゲーム行います!! 豪華賞品あり!! 懇親会も楽しもう!!
- 女性・子供は+20点/1ゲーム
- マイボール等ご持参の方は-50点/1ゲーム
源泉徴収指導会のご案内
平成29年6月27日(火)~7月10日(月)
源泉税の届出もe-Taxのご利用をお奨めします!
従業員や専従者に給与を支払っている事業主の方で、納期の特例の承認を受けている場合、平成29年1月から6月までに徴収した源泉所得税は、7月10日(月)が納付期限となります。
平成29年税制改正について青年部と一緒に学びませんか
平成29年6月27日(火)18:30~
第一部 勉強会「平成29年度税制改正について」
テレビや新聞でも話題になった配偶者控除・配偶者特別控除の見直しを中心に、個人事業主に特に関わりのある改正点について学びます
第二部 異業種交流会(懇親会)
おいしいお弁当を食べながら様々な業種・職種の人と交流をしてみませんか?事業に役立つ発見があるかもしれません。
日帰り「群馬方面」バス旅行
平成29年6月25日(日)
さくらんぼ狩り&富岡製糸場
旬の味覚と世界遺産を楽しむ旅の4大ポイント
- 旬の群馬県産さくらんぼが食べ放題!!
- 2014年に世界遺産に登録された富岡製糸場をガイド付きで見学!!
- 5年連続好きな道の駅関東第1位の“道の駅川場田園プラザ”でお買い物!!
- 下仁田こんにゃくパークで色々なこんにゃく料理を無料で食べ放題!!
美味しい珈琲の煎れ方セミナー
平成29年6月22日(木)
1933年(昭和8年)創業以来ずっと直火釜の焙煎方式にこだわり、他では真似のできない味と香りを提供されている『さわやこおふい』の二代目店主中澤恒夫氏が本物の珈琲の味を教えてくださいます!
【予約制】青色ドック
平成29年6月21日(水)8:30~13:00
あなたのために・家族のために年に一度の健康診断を受診しませんか?
青色申告会では、会員の皆様を始め、ご家族・従業員の方を対象に福利厚生事業として総合的な健康診断を実施しております。この機会に是非ご自身の健康状態をチェックしてみませんか?
女性部講話「署長経験談」
平成29年5月12日(金)
杉並税務署川手署長が伊豆の下田税務署長として勤務していた頃のお話をして下さいます。都内税務署との違いや地域の特色など普段聞けない税務署のお話が目白押しです。
初心者のための複式簿記説明会
平成29年4月18日(火)・19日(水)
青色申告特別控除65万円を適用するには、「複式簿記」で記帳し、貸借対照表を添付する必要があります。
「複式簿記」とは、どんなものか?
どのように記帳するのか?
等の疑問にお答えします。
【事前予約】記帳代行説明会
平成27年4月6日(月)~11日(土)
当会の記帳代行のシステム・決算までの流れ・費用等についてお話させて頂きます。
※期間中に事務局までお越しください
※事前予約制となっております
ツカエル青色申告体験セミナー
平成29年4月6日(木)・7日(金)
このような方にオススメ!
- 節税のために65万円控除を受けたい方
- 会計ソフトの導入を検討されている方
- 弥生会計の旧製品をご利用の方で買換えを検討している方